![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4b/64429131865df0161178490d2cfb467c.jpg)
一昨日は20℃を超えるいい天気・・・だったのに
今日はご覧のように・・・雪そして雷、風
4月の雪はよくあることですが
それでもこう温度差があると身体がついて行きません。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/56/eded5fd55f8777d3eb05a80aa4b5b1fc.jpg)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/81/8d72b0ca8de28e8f2685e419d4e94cd4.jpg)
(いずれも真ん中にミツバチが・・・)
さくらんぼの花が満開です。
一昨日はミツバチも来ていて
「あぁ今年も真っ赤な実が付くなぁ」などとのんきなことを考えてまして。
この雪と風で散ってしまわないといいのですが。
またAさんから木をいただきました。
楢の木です。
楢薪は火もちがよくて高級薪といわれています。
近くの山で伐採されたものを
わざわざ運んでくださいました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/68/1681245142d86d32ee7e4df2d04713ef.jpg)
ありがとうございました。
そしていつものごとく
お茶さえ固辞されて、仕事があるからと
颯爽と軽トラ音?を響かせて帰って行かれたのでした。
今度はこの原木をストーブの炉のサイズに刻んで、割って
薪にしなければなりません。
実は昨秋に玉切りにしたままで割っていないものがこれだけありますので
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3a/8875195f6d7667f0a2445c8286478d28.jpg)
「梨」 「桃」
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/665f5d9ee51acd19f57048e4561c02a0.jpg)
「梨」
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c2/a01b2168fabe834050f3558c5e9c592a.jpg)
「梨」 「桜」 「欅」 その他雑木
頑張らないとあっという間に秋になってしまいます。
やります! がんばります!
つぎのシーズンとそのまた次のシーズンの大切な燃料です。
これがないと冬が過ごせませんもの。
癖になりつつあるギックリ腰を出さないように気を付けながら
夏までには薪棚に納めることにします。
薪作りは随時アップいたします。
薪ストーブに興味のある方
どうぞお楽しみに。